YAMAX エンターテイメント事業 |
Introduction |
YAMAX(ヤマックス)は2001年よりエンターテイメント事業として主に企業VPの企画制作、プロレスやスポーツドキュメンタリーを中心としたTV番組の企画制作、そして海外からのTVドラマやインディ映画、短編映画などの買い付け販売を行っていました。
2002年にチャーリー赤木が参画しエンターテイメント事業の拡充に努めてまいりました。ターナーグループのプロレス団体であるWCWの映像部門の日本のエージェント兼プロデューサーとして長く勤めてきた関係で海外プロレス事情に詳しく、当社に参画してメキシコの団体CMLLをエグゼクティブプロデューサーの清水勉氏(週刊ゴング)とともに日本に紹介し毎週の番組としてSAMURAI TVで本格放送を開始しました。
アメリカのプロレス団体であるMLW(Major League Wrestling) やROH(Ring of Horner)の番組も日本に紹介し、2003年末には全日本プロレスの海外遠征興行のプロデュースをしました。
2005年まで全日本プロレスのTV番組やビデオ、選手のドキュメンタリーなども企画制作しておりました。 |
主な作品 |
プロレス関係TV、映像制作
WCW Monday Nitro TVシリーズ
WCW Thunder TVシリーズ
WCW Super Star Series 〜 ゴールドバーグ DDP
MLW (Major League Wrestling) TV シリーズ
ROH (Ring of Honor) TV シリーズ
WWA (World Wrestling ALL-Star) スペシャルPPVl
全日本プロレスTVシリーズ オフィシャルビデオ制作
メキシコCMLL TVシリーズ
Glory - アメリカンクラシックレスリングTVシリーズ
新日本プロレス ロサンゼルス道場 TOUKON イベント
|
ドキュメンタリー
ジャイアント馬場7回忌追善興行 IN 日本武道館
ジャイアント馬場7回忌追善興行 「さよなら後楽園ホール」
天龍源一郎 燃えたぎる炎 風雲昇り龍
川田利明 サバイバルドキュメンタリー 「俺だけの王道」
獣神サンダーライガー In USA 「獣心伝承」
日本プロレス50年史 |
|
|
ゲーム
マッジック・ザ・ギャザリング世界選手権 in YOKOHAMA 2001 |
イベントコーディネート
2002 小島聡 IN MLW
2003 全日本プロレス アメリカツアー
2003 テキサスエクスプロージョンイベント
2004 CPTWサマーバッシュ
2005 TWEツアー |
タレントマネージメント
マイケル・シェーン
アメージング・レッド スパニッシュ・アナウンス・チーム(SAT)
グレート・カズシ
サイコ・シンプソン |